企業名: | 東京アイ・イー・シー株式会社 |
---|---|
代表者: | 寺澤 保宏(てらさわ やすひろ) |
設立: | 1961年2月1日 |
本社所在地: | 神奈川県厚木市旭町4丁目2番9号 |
北関東営業所所在地: | 群馬県太田市東本町34番地12 |
東北営業所所在地: | 宮城県黒川郡大和町吉岡字天王寺102 |
取引銀行: | 三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行 |
資本金: | 5000万円 |
事業内容: | オリジナル流体ハンドリングシステムの設計・製作・販売・メンテナンス 米国GRACO社製品販売正規代理店 |
主要製品: | 「高粘度定量供給装置」 「塗料(溶剤・水性)循環供給装置、塗料配給ユニットなど」 |
取り扱いメーカー: | グラコ株式会社 |
1959年2月 | U.S.A GRACO社の製品であるエアーレシプロポンプ及び機器類の国内販売を開始する |
---|---|
1961年2月 | 販売拡大により「東京アイ・イー・シー株式会社」を設立 |
1966年2月 | 倍額増資し資本金200万とする |
1969年2月 | 資本金800万に増資する |
1969年11月 | 東京都品川区西五反田に本社社屋を新築する |
1970年2月 | 資本金2,000万に増資する |
1970年3月 | 群馬県太田市に「北関東営業所」を開設 |
1970年4月 | GRACO社と関東地区正規代理店契約を締結 |
1973年3月 | 神奈川県厚木市に「厚木営業所」を開設 |
1974年10月 | 研究開発により生産された各種機器類、自動計量充填システム、自動塗布システム等自社生産品の数々が我国自動車メーカーの主要生産ラインに大幅に採用される |
1978年8月 | 「北関東営業所」を拡張、事務所を新築する |
1982年4月 | 営業本部をJR五反田駅前に開設 |
1982年5月 | 自動車メーカーの海外進出に伴いグリース定量充填装置・ブレーキオイル注入装置等をメキシコ、インドネシア、韓国、インドに輸出する |
1984年3月 | 前年より着工していた本社ビルが完成する。営業本部、東京営業所を本社ビル内に移転。自動車メーカーのアメリカ進出に伴いオイル、グリース、接着剤、塗料等の各種システムを一括受注しオハイオに輸出する |
1991年3月 | 創立30周年記念行事挙行 |
1994年10月 | 「有限会社システムサービス」を設立 |
1996年2月 | 資本金5,000万に増資する |
1999年8月 | 本社機能を神奈川県厚木市旭町4-2-9に移転して新社屋を竣工 |
2002年6月 | 自動車メーカーの海外進出に伴い、塗料循環装置、接着剤自動塗布機等中国・タイに輸出納入する |
2004年5月 | 本社テクニカルラボ完成 |
2010年6月 | 東北営業所(宮城県黒川郡大和町吉岡字天王寺102)を開設 |
2023年10月 | 高岡孝に代わって、寺澤保宏が取締役社長に就任 |
2025年3月 | 北関東営業所を移転・拡張 |