オリジナルシステム


塗料(溶剤、水性)循環供給装置
塗料調合室から工場内の数多くの塗装ステージに、配管を通して同一の塗料を集中供給するシステムで、どの塗装ステージでも全く均質同色の塗料を自家水道水のように自在に使用できるようにしたものです。いくつもの塗装ステージに対して常に均質な塗料を供給するためには塗料を絶えず流動状態におき、顔料など塗料内固形物の沈澱を防止する必要があります。このため配管は塗料タンクから各塗装ステージを経て再び塗料タンクに戻るように循環系として設計されます。
このシステムは自動車ボディーのように何回にもわたって同色の塗料をスプレーしたり、また部品毎に別々の塗装ブースで塗装した後で組み立てる場合などに特に有効であり、自動車工場をはじめ、家電、家具、農業機械、建設機械など、さまざまの産業分野で塗装ラインの生産性向上に貢献します。
弊社では各種の塗料供給装置を納入しており、近年では水性塗料化に対しても多くの納入実績を持っております。水性塗料に関する重要な技術(配管施工法・温調システム・不導体化処理等)も持っており、オリジナルシステムとして導入致しております。
塗料循環供給配管(ステンレス)

塗料調合室から各塗装ステージまで、数多くの塗料を供給させる為の配管がブースサイドを全周します。お客様の塗装ブース及び塗料種類(水性塗料・溶剤塗料)にあわせて、弊社の独特な計算及び工法により塗料変質を防ぐことを前提とした2パイプライン・サードパイプライン方式等、各種の塗料循環配管を施工いたします。工法についてもアストロ溶接工法・くい込み継手工法を使用し、接続部においても塗料溜りがない様、施工することが可能です。
また、水性塗料に必要な不導体化処理も現地にて配管施工時に行うことが可能です。
供給ユニット
塗料調合室に設置してある供給ユニットで塗料圧送ポンプ・タンク・フィルター等で構成されており塗料の安定供給を行います。機器類の洗浄作業の安易化としてステンレス仕様を推奨しております。


トップへ
戻る
次へ